
2023年は下記の日程で3回実施致します。
※できる限り全ての回にご出席ください。(それぞれ内容が異なります。)
※日程、内容は変更する可能性がございます。
【日時】
- 2月25日 土10:30~13:00
「五月病、抑うつ、適応障害を克服する」
カウンセラー必須の課題である。就学、就職、転職など新しい環境の中で自分や周りも気づけないうちに疲労していく。現代社会は誰もが抑うつや適応障害のリスクを抱えながら生活している。講義では「原因・予防・改善」の3つに分けて解説する。重要
※ZOOM、録画聴講どちらかお選びください。 - 5月13日 土10:30~13:00
「活動を広げる 展望を開く」第2回 活動事例シンポジューム
地域・職場・家庭・医療・介護・教育・ボランティアなどの活動の事例発表と意見交換を行う。重要
これから活動の幅を広げていきたいなど、新しいストレスケア活動の展開に役立つ。
※ZOOM、録画聴講どちらかお選びください。 - 8月19日 土13:00~15:30
「浸透圧の理論と技法の徹底習得」
浸透圧は歪AコースはじめBTコースのテクニックに含まれている。浸透圧とは接触面に対して垂直に5秒間で4キロ加圧、5秒静止する技法であり、そのプロセスに約15秒要するとしている。この技法の難易度は15秒間で定められている6つの法則を再現させることにある。研修では再現性で重要な圧力や時間の精度を確認してより高度なリラクセーション技法を習得していく。重要
※ZOOM、録画聴講どちらかお選びください。
8月19日開催のみ集合研修を予定しております。(会場:福岡)
後日ご案内いたします。
【申込受付】
2023年1月~(2022年12月下旬発行の会報誌に案内チラシを同封します)
【申し込み方法】
BTU公式アプリかメールでお申込みください。(聴講方法を録画かZOOMでお選びください)
【用意するもの】
2023年専用テキスト…2月の第一回目の研修までに郵送されます。