2022年5月14日に開催されましたオンライン研修「理不尽に負けない成長法」は多くの方に聴講いただきました。
ありがとうございました。
まだ録画聴講が閲覧できますので、お申込みがまだの方、どんな内容だったか確認したい方、他の方にもおすすめしたい方がいらっしゃいましたら、3分弱ダイジェスト版動画にまとめました。どうぞこちらをご確認ください。
まだ、申込をしていなくて続きが見たい方は70分の動画をフルで録画聴講できます。
初めての方も是非どうぞ! (費用:有朋会会員無料/非会員5000円 閲覧期間:2022年5月24日)
聴講された方の感想
すごく面白い回でした!今後のカウンセリングにもこの内容が活かせることができそうです。
理不尽なことに遭遇する人の共通点の3つが、自分に当てはまっていたので、びっくりしました。又、妄想、判断もよくしていたので、意識して捨てるようにしようと思いました。ありがとうございました。
次回の2022年7月30日「怒りをコントロールする」をテーマにしております。
受付期間は、 7月1日~です。もうしばらくお待ちください。
理不尽に耐えることは成長につながりません。
それだけでなく、理不尽に耐えることによって、心身に不調を来してしまいます。
では、どうすればよいのでしょうか。
また、理不尽な出来事のせいで、自分自身も理不尽な存在にならないように注意が必要です。
理不尽を受けるよりも、怒りや不安、悲しみは、自分へのダメージが大きく、愚かな感情です。
理不尽な出来事に屈さない、負けない、心に成長させることができます。
負の感情はウイルスに感染するように、自らが、理不尽な存在になってしまいます。
相手の理不尽というウイルスから自分を守る方法が求められます。
うまく、理不尽への抗体を作り、理不尽への免疫力を高めていきましょう。
【日時】2022年5月14日(土)11:00~12:10
【録画聴講期間】2022年5月14日~5月24日
【講師】美野田啓二(日本ストレスケアカウンセラー協会 理事長)
【参加費】有朋会会員無料/非会員 5000円
【聴講方法】当日ZOOM又は録画聴講(録画は1週間閲覧できます)
有朋会会員未入会の方も大歓迎です!参加費:5000円
【お申込み方法】
お問合せフォームからご連絡ください ⇒ こちらから
【オンライン研修】2021-2022年の日程が決定しました。《有朋会会員無料》
JASCAオンライン研修が2021年から2022年まで6回開催することに決定致しました
- 有朋会会員は参加費無料です。2021年10月末までに更新手続をお願い致します。
- 1回毎に申込受付を行います。申込受付期間は下記を参照ください。一度に複数の申込は不可です。

