5月24日「がんばりすぎてしまう人たち」へ〈ふれあい広場〉

5月24日のふれあい広場では、
「がんばりすぎてしまう人たち」に向けて、自分をいたわる、こころと体のセルフケアをお届けします。
新年度の忙しさ、環境の変化、気づかないうちにがんばり続けていませんか?
なんとなく気分が落ち込む、眠れない、やる気が出ない……。
それは、「あなたが弱いから」ではなく、心と体のサインかもしれません。
5月の揺らぎやモヤモヤも、本当は“立ち止まるタイミング”を教えてくれているのかも。
この春の終わり、自分との対話のひとときをご一緒しませんか。
5月病ってなに? ― がんばる人に起こりやすい心と体の変化―
初めての方の参加も大歓迎!
《内容》
- 自分の状態に気づくチェック
- 5月病からの回復法
- 明日からできる、わたしのためのやさしい習慣
《こんな方におすすめです》
- 自分のことを後回しにしがちな方
- 「こころを整える時間」を持ちたい方
《日時》5月24日㈯15時~16時
《会場》BTUスクールまたは参加者のご自宅
《対象者》初めての方、在学生、卒業生、修了生
《参加費》無料
《聴講方法》zoomまたはInstagram
《お申込み方法》BTUアプリまたはこちらからお申込みください。
《理事長への質問》5月20日まで受け付けます。
質問以外でも、最近感じた「ちょっといいこと」や「腹が立ったこと」最近、ふと「疲れているな」と感じた瞬間、もっと聞きたかったことなど質問や感想も大歓迎です。
お待ちしております。
お気軽に事務局のメールにてご連絡ください。